8時半起床。朝食はレタス、トマトなど野菜が充実。



ミラノのドゥオーモ
朝食後は街の中心部に移動して、世界最大級のゴシック建築「ミラノのドゥオーモ(Duomo di Milano)」へ。ドゥオーモへはリナーテ空港から地下鉄を乗り継いで行く。

ドゥオーモ駅を出てすぐのところにドゥオーモ広場があり、その一角にドゥオーモがそびえ立っている。圧倒的な存在感だ。


最初にエレベーターで屋上に向かう(要予約)。屋上に出ると、無数の尖塔や彫刻像、幾重にも精密に重なる建物のパーツ、見たことのないゴシックな世界が広がる。
無数の尖塔



無数の彫刻像



幾重にも精密に重なる建物のパーツ


建物外観の印象を一言で表すならば、「厳格」だ。他人に厳しけれど、自分にはもっと厳しい感じ。正確無比な構造を見て、なんとなくそう思った。数百年前にこの重厚で緻密な建築物を具現化した、当時の建築技術にも思いを馳せる。


青空のミラノの街を一望できたのもよかった。



テラスを歩くことができる。



階段を降りてドゥオーモ内部に入る。ゴシック建築特有の高い天井と大きなステンドグラスが圧巻だ。これぞ、ザ・ゴシック。
ゴシック建築特有の高い天井



大きなステンドグラス


ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア
ドゥオーモを出て「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア(Galleria Vittorio Emanuele II)」というアーケードを歩く。イタリアらしい洗練されたデザインだ。



お土産を買う
ドゥオーモ広場近くの百貨店「リナシェンテ」で、日本へのお土産に乾燥ポルチーニ茸を購入してホテルに戻る。



32日目のパート2はこちら



